BUW Mentor
2015年6月7日 MTGデッキ紹介【その他】MOの3-1のリストを元にタシグルを使い倒すために1枚増量したり除去の選択を変えて(黒パクト重すぎてサイドに落とした)完成
2T目にタシグルとか割と普通にあるから強い
なかなか好みのデッキなんだが、細すぎてタシグル引けないとツラい
アドバンテージを稼ぐようであまり稼いでいないのがポイントで、中盤以降は腐ったハンデスがホント無駄になるからブレストが欲しい
レガシーでいうRUGみたいなテンポ系のデッキの立ち位置になるからプレイスキルが大事
詰めのタイミングとかホントぜぇぜぇ言いながらやってるw
==メインボード(60)==
クリーチャー(11)
4-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-僧院の導師/Monastery Mentor
3-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
インスタント(16)
4-流刑への道/Path to Exile
2-呪文嵌め/Spell Snare
4-思考掃き/Thought Scour
2-見栄え損ない/Disfigure
2-差し戻し/Remand
2-残忍な切断/Marderous Cut
ソーサリー(10)
4-コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
2-思考囲い/Thoughtseize
4-未練ある魂/Lingering Souls
アーティファクト(0)
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(1)
1-真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor
土地(22)
2-島/Island
1-平地/Plains
1-沼/Swamp
2-湿った墓/Watery Grave
2-神聖なる泉/Hallowed Fountain
1-神無き祭殿/Godless Shrine
4-溢れかえる岸辺/Flooded Strand
4-汚染された三角州/Polluted Delta
4-忍び寄るタール孔/Creeping Tar Pit
1-大天使の霊堂/Vault of the Archangel
==サイドボード(15)==
1-殺戮の契約/Slaughter Pact
2-解呪/Disenchant
1-否認/Negate
1-盲信的迫害/Zealous Persecution
1-天界の粛清/Celestial Purge
3-機を見た援軍/Timely Reinforcements
2-石のような静寂/Stony Silence
2-仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
1-大祖始の遺産/Relic of Progenitus
1-殴打頭蓋/Batterskull
2T目にタシグルとか割と普通にあるから強い
なかなか好みのデッキなんだが、細すぎてタシグル引けないとツラい
アドバンテージを稼ぐようであまり稼いでいないのがポイントで、中盤以降は腐ったハンデスがホント無駄になるからブレストが欲しい
レガシーでいうRUGみたいなテンポ系のデッキの立ち位置になるからプレイスキルが大事
詰めのタイミングとかホントぜぇぜぇ言いながらやってるw
==メインボード(60)==
クリーチャー(11)
4-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-僧院の導師/Monastery Mentor
3-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
インスタント(16)
4-流刑への道/Path to Exile
2-呪文嵌め/Spell Snare
4-思考掃き/Thought Scour
2-見栄え損ない/Disfigure
2-差し戻し/Remand
2-残忍な切断/Marderous Cut
ソーサリー(10)
4-コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
2-思考囲い/Thoughtseize
4-未練ある魂/Lingering Souls
アーティファクト(0)
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(1)
1-真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor
土地(22)
2-島/Island
1-平地/Plains
1-沼/Swamp
2-湿った墓/Watery Grave
2-神聖なる泉/Hallowed Fountain
1-神無き祭殿/Godless Shrine
4-溢れかえる岸辺/Flooded Strand
4-汚染された三角州/Polluted Delta
4-忍び寄るタール孔/Creeping Tar Pit
1-大天使の霊堂/Vault of the Archangel
==サイドボード(15)==
1-殺戮の契約/Slaughter Pact
2-解呪/Disenchant
1-否認/Negate
1-盲信的迫害/Zealous Persecution
1-天界の粛清/Celestial Purge
3-機を見た援軍/Timely Reinforcements
2-石のような静寂/Stony Silence
2-仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
1-大祖始の遺産/Relic of Progenitus
1-殴打頭蓋/Batterskull
BUR Twin
2015年6月4日 MTGデッキ紹介【その他】ツインなう
コラコマは、まあそれなりに強いかなってくらいだね
メインから問題なく採用できるアド源かつ茶対策としてそれなりに活躍中
ただしメインに2枚要るかどうかは怪しそうなので1枚サイドに落として青コマをin
テンポで勝つ事が多いから2枚目の青コマは優秀かな?
てかタシグル強すぎない?ヤバない?
対Junk様にサイドに苦花とか入れたら強いかな?
リアルで組める!と思ったら総督と終止が足りなくて涙目
追加の青コマも準備しなきゃ!・・・買うのか!?
==メインボード(60)==
クリーチャー(11)
3-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-詐欺師の総督/Deceiver Exarch
2-やっかい児/Pestermite
2-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
インスタント(15)
4-稲妻/Lightning Bolt
2-呪文嵌め/Spell Snare
3-差し戻し/Remand
2-終止/Terminate
1-コラガンの命令/Kolaghan’s Command
1-電解/Electrolyze
2-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(7)
3-コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
4-血清の幻視/Serum Visions
エンチャント(4)
4-欠片の双子/Splinter Twin
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(23)
3-島/Island
1-沼/Swamp
1-山/Mountain
2-湿った墓/Watery Grave
3-蒸気孔/Steam Vents
1-血の墓所/Blood Crypt
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-汚染された三角州/Polluted Delta
3-硫黄の滝/Sulfur Falls
1-僻地の灯台/Desolate Lighthouse
==サイドボード(15)==
1-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
1-払拭/Dispel
1-否認/Negate
1-ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
1-コラガンの命令/Kolaghan’s Command
1-残忍な切断/Mardarous Cut
2-思考囲い/Thoughtseize
2-神々の憤怒/Anger of the Gods
1-粉砕の嵐/Shatterstorm
2-血染めの月/Blood Moon
1-仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
1-殴打頭蓋/Batterskull
コラコマは、まあそれなりに強いかなってくらいだね
メインから問題なく採用できるアド源かつ茶対策としてそれなりに活躍中
ただしメインに2枚要るかどうかは怪しそうなので1枚サイドに落として青コマをin
テンポで勝つ事が多いから2枚目の青コマは優秀かな?
てかタシグル強すぎない?ヤバない?
対Junk様にサイドに苦花とか入れたら強いかな?
リアルで組める!と思ったら総督と終止が足りなくて涙目
追加の青コマも準備しなきゃ!・・・買うのか!?
==メインボード(60)==
クリーチャー(11)
3-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-詐欺師の総督/Deceiver Exarch
2-やっかい児/Pestermite
2-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
インスタント(15)
4-稲妻/Lightning Bolt
2-呪文嵌め/Spell Snare
3-差し戻し/Remand
2-終止/Terminate
1-コラガンの命令/Kolaghan’s Command
1-電解/Electrolyze
2-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(7)
3-コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
4-血清の幻視/Serum Visions
エンチャント(4)
4-欠片の双子/Splinter Twin
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(23)
3-島/Island
1-沼/Swamp
1-山/Mountain
2-湿った墓/Watery Grave
3-蒸気孔/Steam Vents
1-血の墓所/Blood Crypt
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-汚染された三角州/Polluted Delta
3-硫黄の滝/Sulfur Falls
1-僻地の灯台/Desolate Lighthouse
==サイドボード(15)==
1-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
1-払拭/Dispel
1-否認/Negate
1-ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
1-コラガンの命令/Kolaghan’s Command
1-残忍な切断/Mardarous Cut
2-思考囲い/Thoughtseize
2-神々の憤怒/Anger of the Gods
1-粉砕の嵐/Shatterstorm
2-血染めの月/Blood Moon
1-仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
1-殴打頭蓋/Batterskull
【MO】モダンはじめました
2015年5月26日 MTGデッキ紹介【その他】MOで
デッキはBUR Twin
計算したら合計100tixくらいなので手持ちだけで組めることがわかったので^^
これで木金もDEれるぞー♪稼げー!!
リストはこの前SCGで勝ったものを自分用(コンボ寄せ)にアレンジ
ハンデスは入れない理由がわからないくらい重要だと思うんだ
本当はサイドにバター入れるんだけど、高すぎてとりあえず電解と強迫入れて誤魔化した
せめて1枚は入れたいんだが高すぎるんだよなぁ><
これでもしツイン禁止になったらキレる
【募集】殴打頭蓋
==メインボード(60)==
クリーチャー(13)
4-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-詐欺師の総督/Deceiver Exarch
2-やっかい児/Pestermite
1-鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
2-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
インスタント(13)
4-稲妻/Lightning Bolt
2-呪文嵌め/Spell Snare
2-差し戻し/Remand
2-終止/Terminate
2-コラガンの命令/Kolaghan’s Command
1-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(7)
3-コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
4-血清の幻視/Serum Visions
エンチャント(4)
4-欠片の双子/Splinter Twin
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(23)
3-島/Island
1-沼/Swamp
1-山/Mountain
2-湿った墓/Watery Grave
3-蒸気孔/Steam Vents
1-血の墓所/Blood Crypt
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-汚染された三角州/Polluted Delta
3-硫黄の滝/Sulfur Falls
1-僻地の灯台/Desolate Lighthouse
==サイドボード(15)==
2-払拭/Dispel
1-否認/Negate
1-引き裂く流弾/Rending Volley
1-電解/Electroyze
1-残忍な切断/Mardarous Cut
3-強迫/Duress
2-神々の憤怒/Anger of the God
2-血染めの月/Blood Moon
2-仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
デッキはBUR Twin
計算したら合計100tixくらいなので手持ちだけで組めることがわかったので^^
これで木金もDEれるぞー♪稼げー!!
リストはこの前SCGで勝ったものを自分用(コンボ寄せ)にアレンジ
ハンデスは入れない理由がわからないくらい重要だと思うんだ
本当はサイドにバター入れるんだけど、高すぎてとりあえず電解と強迫入れて誤魔化した
せめて1枚は入れたいんだが高すぎるんだよなぁ><
これでもしツイン禁止になったらキレる
【募集】殴打頭蓋
==メインボード(60)==
クリーチャー(13)
4-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-詐欺師の総督/Deceiver Exarch
2-やっかい児/Pestermite
1-鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
2-黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
インスタント(13)
4-稲妻/Lightning Bolt
2-呪文嵌め/Spell Snare
2-差し戻し/Remand
2-終止/Terminate
2-コラガンの命令/Kolaghan’s Command
1-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(7)
3-コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
4-血清の幻視/Serum Visions
エンチャント(4)
4-欠片の双子/Splinter Twin
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(23)
3-島/Island
1-沼/Swamp
1-山/Mountain
2-湿った墓/Watery Grave
3-蒸気孔/Steam Vents
1-血の墓所/Blood Crypt
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-汚染された三角州/Polluted Delta
3-硫黄の滝/Sulfur Falls
1-僻地の灯台/Desolate Lighthouse
==サイドボード(15)==
2-払拭/Dispel
1-否認/Negate
1-引き裂く流弾/Rending Volley
1-電解/Electroyze
1-残忍な切断/Mardarous Cut
3-強迫/Duress
2-神々の憤怒/Anger of the God
2-血染めの月/Blood Moon
2-仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
urb twin
2015年5月4日 MTGデッキ紹介【その他】http://sales.starcitygames.com/deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=83955
Creatures (13)
1 Spellskite
4 Deceiver Exarch
2 Pestermite
3 Snapcaster Mage
1 Kiki-Jiki, Mirror Breaker
2 Tasigur, the Golden Fang
Lands (23)
3 Island
1 Mountain
1 Swamp
1 Blood Crypt
1 Bloodstained Mire
1 Cascade Bluffs
1 Desolate Lighthouse
4 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
3 Steam Vents
2 Sulfur Falls
1 Watery Grave
Spells (24)
3 Splinter Twin
2 Cryptic Command
1 Dispel
1 Electrolyze
1 Kolaghan’s Command
4 Lightning Bolt
4 Remand
2 Spell Snare
2 Terminate
4 Serum Visions
Sideboard
1 Engineered Explosives
2 Vedalken Shackles
1 Spellskite
1 Counterflux
1 Dispel
1 Kolaghan’s Command
1 Murderous Cut
1 Negate
1 Olivia Voldaren
1 Tasigur, the Golden Fang
1 Keranos, God of Storms
2 Anger of the Gods
1 Talrand’s Invocation
Creatures (13)
1 Spellskite
4 Deceiver Exarch
2 Pestermite
3 Snapcaster Mage
1 Kiki-Jiki, Mirror Breaker
2 Tasigur, the Golden Fang
Lands (23)
3 Island
1 Mountain
1 Swamp
1 Blood Crypt
1 Bloodstained Mire
1 Cascade Bluffs
1 Desolate Lighthouse
4 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
3 Steam Vents
2 Sulfur Falls
1 Watery Grave
Spells (24)
3 Splinter Twin
2 Cryptic Command
1 Dispel
1 Electrolyze
1 Kolaghan’s Command
4 Lightning Bolt
4 Remand
2 Spell Snare
2 Terminate
4 Serum Visions
Sideboard
1 Engineered Explosives
2 Vedalken Shackles
1 Spellskite
1 Counterflux
1 Dispel
1 Kolaghan’s Command
1 Murderous Cut
1 Negate
1 Olivia Voldaren
1 Tasigur, the Golden Fang
1 Keranos, God of Storms
2 Anger of the Gods
1 Talrand’s Invocation
ぐるーる
2014年12月22日 MTGデッキ紹介【その他】RGのサイドにあった
アンガー巣が強そうだったので
==メインボード(60)==
クリーチャー(21)
4-エルフor女人像or爪鳴らし
4-クルフィックスの狩猟者
4-スズメバチの巣
3-世界を喰らう者、ポルクラノス
4-嵐の息吹のドラゴン
2-高木の巨人
インスタント(0)
ソーサリー(7)
3-火口の爪
4-神々の憤怒
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(8)
3-紅蓮の達人チャンドラ
2-歓楽者ゼナゴス
1-龍語りのサルカン
2-世界を目覚めさせる者、ニッサ
アーティファクト(0)
土地(24)
8-山
8-森
4-樹木繁る山麓
4-奔放の神殿
==サイドボード(15)==
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
4-ゴブリンの熟練扇動者
2-鍛冶の神、パーフォロス
2-マグマのしぶき
2-破壊的な享楽
2-石弾の弾幕
1-龍語りのサルカン
1-紅蓮の達人チャンドラ
アンガー巣が強そうだったので
==メインボード(60)==
クリーチャー(21)
4-エルフor女人像or爪鳴らし
4-クルフィックスの狩猟者
4-スズメバチの巣
3-世界を喰らう者、ポルクラノス
4-嵐の息吹のドラゴン
2-高木の巨人
インスタント(0)
ソーサリー(7)
3-火口の爪
4-神々の憤怒
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(8)
3-紅蓮の達人チャンドラ
2-歓楽者ゼナゴス
1-龍語りのサルカン
2-世界を目覚めさせる者、ニッサ
アーティファクト(0)
土地(24)
8-山
8-森
4-樹木繁る山麓
4-奔放の神殿
==サイドボード(15)==
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
4-ゴブリンの熟練扇動者
2-鍛冶の神、パーフォロス
2-マグマのしぶき
2-破壊的な享楽
2-石弾の弾幕
1-龍語りのサルカン
1-紅蓮の達人チャンドラ
PPTQ使用デッキ
2014年12月22日 MTGデッキ紹介【その他】634のシディシウィップ
==メインボード(60)==
クリーチャー(23)
4-サテュロスの道探し
4-森の女人像
4-クルフィックスの狩猟者
4-血の暴君、シディシ
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
2-破滅喚起の巨人
1-イニストラードの魂
3-女王スズメバチ
インスタント(6)
3-残忍な切断
3-英雄の破滅
ソーサリー(3)
3-思考囲い/Thoughtseize
エンチャント(3)
3-エレボスの鞭
プレインズウォーカー(2)
2-悪夢の織り手、アショク
アーティファクト(0)
土地(23)
2-沼/Swamp
2-森/Forest
1-島/Island
3-汚染された三角州/Polluted Delta
4-華やかな宮殿
3-ヤヴィマヤの沿岸/
3-ラノワールの荒原/
2-疾病の神殿
1-欺瞞の神殿
1-神秘の神殿
1-ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
==サイドボード(15)==
1-苦悶の神、ファリカ
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
3-軽蔑的な一撃
3-胆汁病
2-スゥルタイの魔除け
1-信者の沈黙
1-時を越えた探索/Dig Through Time
2-悲哀まみれ/
1-悪夢の織り手、アショク
辞めたAGTのRG
==メインボード(60)==
クリーチャー(27)
4-エルフの神秘家
4-神秘家
2-荒野の後継者
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
4-ゴブリンの熟練扇動者
2-加護のサテュロス
3-世界を喰らう者、ポルクラノス
2-灰雲のフェニックス
4-嵐の息吹のドラゴン
1-高木の巨人
インスタント(3)
3-稲妻の一撃
ソーサリー(3)
3-火口の爪
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(4)
2-紅蓮の達人チャンドラ
1-歓楽者ゼナゴス
1-龍語りのサルカン
アーティファクト(0)
土地(23)
8-山
7-森
4-樹木繁る山麓
4-奔放の神殿
==サイドボード(15)==
2-霧裂きのハイドラ
2-再利用の賢者/Reclamation Sage
2-スズメバチの巣
2-マグマのしぶき
2-破壊的な享楽
3-神々の憤怒
1-龍語りのサルカン
1-紅蓮の達人チャンドラ
どちらも微妙にカード足りず適当構築
==メインボード(60)==
クリーチャー(23)
4-サテュロスの道探し
4-森の女人像
4-クルフィックスの狩猟者
4-血の暴君、シディシ
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
2-破滅喚起の巨人
1-イニストラードの魂
3-女王スズメバチ
インスタント(6)
3-残忍な切断
3-英雄の破滅
ソーサリー(3)
3-思考囲い/Thoughtseize
エンチャント(3)
3-エレボスの鞭
プレインズウォーカー(2)
2-悪夢の織り手、アショク
アーティファクト(0)
土地(23)
2-沼/Swamp
2-森/Forest
1-島/Island
3-汚染された三角州/Polluted Delta
4-華やかな宮殿
3-ヤヴィマヤの沿岸/
3-ラノワールの荒原/
2-疾病の神殿
1-欺瞞の神殿
1-神秘の神殿
1-ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
==サイドボード(15)==
1-苦悶の神、ファリカ
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
3-軽蔑的な一撃
3-胆汁病
2-スゥルタイの魔除け
1-信者の沈黙
1-時を越えた探索/Dig Through Time
2-悲哀まみれ/
1-悪夢の織り手、アショク
辞めたAGTのRG
==メインボード(60)==
クリーチャー(27)
4-エルフの神秘家
4-神秘家
2-荒野の後継者
1-再利用の賢者/Reclamation Sage
4-ゴブリンの熟練扇動者
2-加護のサテュロス
3-世界を喰らう者、ポルクラノス
2-灰雲のフェニックス
4-嵐の息吹のドラゴン
1-高木の巨人
インスタント(3)
3-稲妻の一撃
ソーサリー(3)
3-火口の爪
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(4)
2-紅蓮の達人チャンドラ
1-歓楽者ゼナゴス
1-龍語りのサルカン
アーティファクト(0)
土地(23)
8-山
7-森
4-樹木繁る山麓
4-奔放の神殿
==サイドボード(15)==
2-霧裂きのハイドラ
2-再利用の賢者/Reclamation Sage
2-スズメバチの巣
2-マグマのしぶき
2-破壊的な享楽
3-神々の憤怒
1-龍語りのサルカン
1-紅蓮の達人チャンドラ
どちらも微妙にカード足りず適当構築
【Modern】BUW Farie
2014年3月11日 MTGデッキ紹介【その他】大塚お兄ちゃんに捧ぐ
微調整とかしてないからね
モダン環境知らないから雰囲気を整えただけだからね
土地のバランスばっか適当だからね(大天使の霊堂は大塚お兄ちゃんのナイスアイディアだけど強いかどうかわからんし)
==メインボード(60)==
クリーチャー(10)
4-呪文詰まりのスプライト/Spellstutter Sprite
3-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
2-ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1*-霧縛りの徒党/Mistbind Clique
インスタント(12)
4-流刑への道/Path to Exile
2-マナ漏出/Mana Leak
1*-差し戻し/Remand
2*-スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation
3*-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(5)
3-思考囲い/Thoughtseize
2-至高の評決/Supreme Verdict
エンチャント(4)
4-苦花/Bitterblossm
プレインズウォーカー(2)
2-ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
アーティファクト(2)
2*-光と影の剣/Sword of Light and Shadow
土地(25)
2-島/Island
1-沼/Swamp
1-平地/Plains
2-神聖なる泉/Hallowed Fountain
3-湿った墓/Watery Grave
1-神無き祭殿/Godless Shrine
2-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-湿地の干潟/Marsh Flats
1-霧深い雨林/Misty Rainforest
1*-人里離れた谷間/Secluded Glen
1-水没した地下墓地/Drowned Catacomb
2-氷河の城砦/Glacial Fortress
1-忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
3-変わり谷/Mutavault
1-大天使の霊堂/Vault of the Archangel
==サイドボード(15)==
2-呪文滑り/Spell Skite
1*-戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage
1-エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
1-見栄え損ない/Disfigure
2-解呪/Disenchant
1-思考囲い/Thoughtseize
1-至高の評決/Supreme Verdict
2-安らかなる眠り/Rest in Peace
1-石のような静寂/Stony Silence
1*-不忠の糸/Threads of Disloyalty
1-饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1-殴打頭蓋/Batterskull
*=リアルで組む場合の不足カード
微調整とかしてないからね
モダン環境知らないから雰囲気を整えただけだからね
土地のバランスばっか適当だからね(大天使の霊堂は大塚お兄ちゃんのナイスアイディアだけど強いかどうかわからんし)
==メインボード(60)==
クリーチャー(10)
4-呪文詰まりのスプライト/Spellstutter Sprite
3-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
2-ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1*-霧縛りの徒党/Mistbind Clique
インスタント(12)
4-流刑への道/Path to Exile
2-マナ漏出/Mana Leak
1*-差し戻し/Remand
2*-スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation
3*-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(5)
3-思考囲い/Thoughtseize
2-至高の評決/Supreme Verdict
エンチャント(4)
4-苦花/Bitterblossm
プレインズウォーカー(2)
2-ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
アーティファクト(2)
2*-光と影の剣/Sword of Light and Shadow
土地(25)
2-島/Island
1-沼/Swamp
1-平地/Plains
2-神聖なる泉/Hallowed Fountain
3-湿った墓/Watery Grave
1-神無き祭殿/Godless Shrine
2-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-湿地の干潟/Marsh Flats
1-霧深い雨林/Misty Rainforest
1*-人里離れた谷間/Secluded Glen
1-水没した地下墓地/Drowned Catacomb
2-氷河の城砦/Glacial Fortress
1-忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
3-変わり谷/Mutavault
1-大天使の霊堂/Vault of the Archangel
==サイドボード(15)==
2-呪文滑り/Spell Skite
1*-戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage
1-エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
1-見栄え損ない/Disfigure
2-解呪/Disenchant
1-思考囲い/Thoughtseize
1-至高の評決/Supreme Verdict
2-安らかなる眠り/Rest in Peace
1-石のような静寂/Stony Silence
1*-不忠の糸/Threads of Disloyalty
1-饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1-殴打頭蓋/Batterskull
*=リアルで組む場合の不足カード
【Modern】UR Storm
2014年3月4日 MTGデッキ紹介【その他】 コメント (2)MO用モダンストーム
リアル?ストーム管理めんどくさいから自動カウントしてくれるMOで十分でしょw
Adコンボと迷ったけど、対カウンター性能が上で、特定のカードに頼りきったコンボではないことを考えてストームに
基本は去年のどこぞのGPのフィンケルストーム
二枚ほどあった疑問点をPTBNGで解決できたので新型に改良した
PTのブッディ&フィンケルとの違いはメインは思考掃きを1枚減らしぶどう弾が追加してある点だけ
使っててぶどう弾を雑撃ちしたりして盤面掃除してから決めることが結構あったからね
他は文句なしの素晴らしいストームデッキです^^
サイドは1挿しがサーチできないしドロソの弱いモダンではやりたくないので2〜3に纏めてみました
月は2枚でも良いかも知れないけど、トリコ相手にカウンター誘いにいくと強そうなんだよねー
ルーティング型もあったけど、アド損してまで低マナに寄せる必要性も見出だせなかったので狂乱で
狂乱の最大の難点は、PiF時に儀式と見間違えてクリックしてしまうことだから・・・
メインはほぼ全てのデッキに有利だと思えるくらいノーケアでぶんぶんできる
勝負はサイド後・・・RIP黒力線遺産・・・ツラいです
サイドの大半を墓地対策への対策で埋めて良いと思えるくらいにはツラい
ただ、黒力線はバウンスすれば良いけど、RIPがどうにもならない
カラー的に割れないし
ここはやはりレガシーでの経験を活かして・・・はっ!EEか!?
tGして月減らして享楽とか入れても良いかな?
==メインボード(60)==
クリーチャー(4)
4-ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer
インスタント(18)
3-思考掃き/Through Scour
3-捨て身の狂乱/Desperate Ravings
4-捨て身の儀式/Desperate Ritual
4-魔力変/Manamorphose
4-発熱の儀式/Pyretic Ritual
ソーサリー(18)
4-血清の幻視/Serum Vision
4-手練/Sleight of Hand
4-ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
3-ぶどう弾/Grapeshot
3-炎の中の過去/Past in Flames
エンチャント(4)
4-紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(16)
3-島/Island
1-山/Mountain
2-蒸気孔/Steam Vents
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
3-霧深い雨林/Misty Rainforest
3-シヴの浅瀬/Shivan Reef
==サイドボード(15)==
3-稲妻/Lightning Bolt
2-残響する真実/Echoing Truth
2-粉砕の嵐/Shatterstorm
3-巣穴からの総出/Empty the Warrens
3-血染めの月/Blood Moon
2-防御の光網/Defense Grid
メインから生物を採用しなきゃいけないのがこのデッキの中で一番嫌な点
サリア無視できるのは有り難いのだが、、
今のところ、ANTみたいな緻密さはないけど、勝った時のやり遂げた感もない、比較的簡単なチェインコンボな印象
誰かサイドINOUTの基本を教えて!!
っつかどっかに解説記事ないかしん?
ここまで二構、5322、DEと回して4-3と凡人なんで勝ち組になりたいです^^
リアル?ストーム管理めんどくさいから自動カウントしてくれるMOで十分でしょw
Adコンボと迷ったけど、対カウンター性能が上で、特定のカードに頼りきったコンボではないことを考えてストームに
基本は去年のどこぞのGPのフィンケルストーム
二枚ほどあった疑問点をPTBNGで解決できたので新型に改良した
PTのブッディ&フィンケルとの違いはメインは思考掃きを1枚減らしぶどう弾が追加してある点だけ
使っててぶどう弾を雑撃ちしたりして盤面掃除してから決めることが結構あったからね
他は文句なしの素晴らしいストームデッキです^^
サイドは1挿しがサーチできないしドロソの弱いモダンではやりたくないので2〜3に纏めてみました
月は2枚でも良いかも知れないけど、トリコ相手にカウンター誘いにいくと強そうなんだよねー
ルーティング型もあったけど、アド損してまで低マナに寄せる必要性も見出だせなかったので狂乱で
狂乱の最大の難点は、PiF時に儀式と見間違えてクリックしてしまうことだから・・・
メインはほぼ全てのデッキに有利だと思えるくらいノーケアでぶんぶんできる
勝負はサイド後・・・RIP黒力線遺産・・・ツラいです
サイドの大半を墓地対策への対策で埋めて良いと思えるくらいにはツラい
ただ、黒力線はバウンスすれば良いけど、RIPがどうにもならない
カラー的に割れないし
ここはやはりレガシーでの経験を活かして・・・はっ!EEか!?
tGして月減らして享楽とか入れても良いかな?
==メインボード(60)==
クリーチャー(4)
4-ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer
インスタント(18)
3-思考掃き/Through Scour
3-捨て身の狂乱/Desperate Ravings
4-捨て身の儀式/Desperate Ritual
4-魔力変/Manamorphose
4-発熱の儀式/Pyretic Ritual
ソーサリー(18)
4-血清の幻視/Serum Vision
4-手練/Sleight of Hand
4-ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
3-ぶどう弾/Grapeshot
3-炎の中の過去/Past in Flames
エンチャント(4)
4-紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(16)
3-島/Island
1-山/Mountain
2-蒸気孔/Steam Vents
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
3-霧深い雨林/Misty Rainforest
3-シヴの浅瀬/Shivan Reef
==サイドボード(15)==
3-稲妻/Lightning Bolt
2-残響する真実/Echoing Truth
2-粉砕の嵐/Shatterstorm
3-巣穴からの総出/Empty the Warrens
3-血染めの月/Blood Moon
2-防御の光網/Defense Grid
メインから生物を採用しなきゃいけないのがこのデッキの中で一番嫌な点
サリア無視できるのは有り難いのだが、、
今のところ、ANTみたいな緻密さはないけど、勝った時のやり遂げた感もない、比較的簡単なチェインコンボな印象
誰かサイドINOUTの基本を教えて!!
っつかどっかに解説記事ないかしん?
ここまで二構、5322、DEと回して4-3と凡人なんで勝ち組になりたいです^^
【モダン】エスパーコン(の残骸)
2014年2月28日 MTGデッキ紹介【その他】今週末はゲームデーか・・・ピノキオ行かずに引きこもってMOしようかなぁ?
あ、でも金とか回収しなきゃだっけ・・・じゃあ・・・ぎぶみーでっく!
この前ちょっと話してたので、ぎれしーがモダンで禁止喰らったら次はしゅんしょーが怪しいんじゃないかと
ぎれしーでナチュラルに対策されて、強くはあったが程々だったしゅんしょーが止まらなくなっていくのでは・・・!?
「じゃあ禁止で」
元々、簡単にアドバンテージが取れる鬼の様な生物だもんね
某氏は「レガシーでの使用には耐えない」とか言ってたけど、そんなこたぁない
ぎれしーDaze不毛もみ消しに抑制されているものの、BUW石鍛冶やMiracleでは使わない理由が見つからないくらい強い
それが土地を攻められないモダンの、特にコントロールデッキなら必須パーツでしょ?
そこからぎれしーの抑制が抜けたら・・・しゅんしょーが暴れだす!?
禁止!禁止!(禁止になって値下がれ!)
禁止はともかく、しゅんしょー強い+月強い環境だと、モダンやるなら双子という結論に行き着いてしまう
黒くないからヤだなぁ・・・
月は置いておいて、しゅんしょーを活用したエスパーフェアリーもどき(エスパーコン)とかワンチャンって考えようとしたけど、モダン環境がわからなくて諦めた><
残骸をペタる
残骸だから枚数とか名前とかまだぐちゃぐちゃw
デッキ構築の途中段階がチラ見え^^
囲い苦花以外の黒要素って何が良いんやろ?ボブ?ライフツラすぎww
あと、優良ゲイン手段が欲しいれす(キッチンとかヘリックスみたいなヤツ)
啓示2とか3だけじゃ足りんw
==メインボード(60)==
クリーチャー(10)
4-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-呪文詰まりのスプライト/
2-ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1-霧縛りの徒党/
2-修復の天使?
インスタント(15)
4-流刑への道/Path to Exile
2-呪文嵌め/Spell Snare
2-マナ漏出/Mana Leak
2-差し戻し/Remand
3-スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation
4-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(7)
4-思考囲い/Thoughtseize
3-至高の評決/Supreme Verdict
未練
エンチャント(3)
2〜4-苦花/Bitterblossm
プレインズウォーカー(1)
1-ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
ぺす?
BWソリン
アーティファクト(2)
2-殴打頭蓋/Batterskull⇔徒党?
白黒剣
赤白剣
土地(26)
2-島/Island
1-沼/Swamp
1-平地/Plains
2-UWしょっく/Hallowed Fountain
2-湿った墓/Watery Graves
1-神無きサイデン/
2-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-湿地の干潟/Marsh Flats
1-霧深い雨林/Misty Rainforest
2-UWM10/
1-UBM10/
3-忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
1-天界の列柱?/
3-地盤の際?谷?/
==サイドボード(15)==
1-ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1-至高の評決/Supreme Verdict
2-安らかなる眠り/Rest in Peace
1-饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1-火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
もはやフェアリーではない
あ、でも金とか回収しなきゃだっけ・・・じゃあ・・・ぎぶみーでっく!
この前ちょっと話してたので、ぎれしーがモダンで禁止喰らったら次はしゅんしょーが怪しいんじゃないかと
ぎれしーでナチュラルに対策されて、強くはあったが程々だったしゅんしょーが止まらなくなっていくのでは・・・!?
「じゃあ禁止で」
元々、簡単にアドバンテージが取れる鬼の様な生物だもんね
某氏は「レガシーでの使用には耐えない」とか言ってたけど、そんなこたぁない
ぎれしーDaze不毛もみ消しに抑制されているものの、BUW石鍛冶やMiracleでは使わない理由が見つからないくらい強い
それが土地を攻められないモダンの、特にコントロールデッキなら必須パーツでしょ?
そこからぎれしーの抑制が抜けたら・・・しゅんしょーが暴れだす!?
禁止!禁止!(禁止になって値下がれ!)
禁止はともかく、しゅんしょー強い+月強い環境だと、モダンやるなら双子という結論に行き着いてしまう
黒くないからヤだなぁ・・・
月は置いておいて、しゅんしょーを活用したエスパーフェアリーもどき(エスパーコン)とかワンチャンって考えようとしたけど、モダン環境がわからなくて諦めた><
残骸をペタる
残骸だから枚数とか名前とかまだぐちゃぐちゃw
デッキ構築の途中段階がチラ見え^^
囲い苦花以外の黒要素って何が良いんやろ?ボブ?ライフツラすぎww
あと、優良ゲイン手段が欲しいれす(キッチンとかヘリックスみたいなヤツ)
啓示2とか3だけじゃ足りんw
==メインボード(60)==
クリーチャー(10)
4-瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4-呪文詰まりのスプライト/
2-ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1-霧縛りの徒党/
2-修復の天使?
インスタント(15)
4-流刑への道/Path to Exile
2-呪文嵌め/Spell Snare
2-マナ漏出/Mana Leak
2-差し戻し/Remand
3-スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation
4-謎めいた命令/Cryptic Command
ソーサリー(7)
4-思考囲い/Thoughtseize
3-至高の評決/Supreme Verdict
未練
エンチャント(3)
2〜4-苦花/Bitterblossm
プレインズウォーカー(1)
1-ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
ぺす?
BWソリン
アーティファクト(2)
2-殴打頭蓋/Batterskull⇔徒党?
白黒剣
赤白剣
土地(26)
2-島/Island
1-沼/Swamp
1-平地/Plains
2-UWしょっく/Hallowed Fountain
2-湿った墓/Watery Graves
1-神無きサイデン/
2-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-湿地の干潟/Marsh Flats
1-霧深い雨林/Misty Rainforest
2-UWM10/
1-UBM10/
3-忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
1-天界の列柱?/
3-地盤の際?谷?/
==サイドボード(15)==
1-ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1-至高の評決/Supreme Verdict
2-安らかなる眠り/Rest in Peace
1-饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1-火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
もはやフェアリーではない
【Modern】Finkel Storm(PiFStorm)
2013年12月29日 MTGデッキ紹介【その他】 コメント (2)フィンケルストーム
回してみたいけどちまちま足りないものがあって・・・><
自分が使うなら復讐心×2→復讐心×1、狂乱×1にしたい
サイドのシャッターストームとか減らして、白力線とエコーにしたいかな
モダン作るならストームか黒信心が良いかな〜?まあ来年の神戸まで猶予あるし、静岡みたいなレガシー二日制なら本戦出ないけどなww
MOで安く集まるならワンチャン組む?流石に禁止連発も無くなってきそうだし、モダンのデッキあるとDE易くて良いかも・・・?
カードボットに丸めて投げたらあと90tixくらいで組めるみたいだし
*=リアルでの不足
==メインボード(60)==
クリーチャー(4)
4-ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer
インスタント(18)
1-深遠の覗き見/Peer Through Depth
2-高まる復讐心/Increasing Vengeance
3-捨て身の狂乱/Desperate Ravings
4-捨て身の儀式/Desperate Ritual
4-魔力変/Manamorphose
4*-発熱の儀式/Pyretic Ritual
ソーサリー(18)
4-血清の幻視/Serum Vision
4*-手練/Sleight of Hand
4-ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
3-ぶどう弾/Grapeshot
3*-炎の中の過去/Past in Flames
エンチャント(4)
4*-紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(16)
3-島/Island
1-山/Mountain
2-蒸気孔/Steam Vents
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
2-霧深い雨林/Misty Rainforest
3*-シヴの浅瀬/Shivan Reef
1*-滝の断崖/Cascade Bluffs
==サイドボード(15)==
1-払拭/Dispel
4-稲妻/Lightning Bolt
3*-粉砕の嵐/Shatterstorm
3-巣穴からの総出/Empty the Warrens
2-神聖の力線/Leyline of Sanctity
2-防御の光網/Defense Grid
回してみたいけどちまちま足りないものがあって・・・><
自分が使うなら復讐心×2→復讐心×1、狂乱×1にしたい
サイドのシャッターストームとか減らして、白力線とエコーにしたいかな
モダン作るならストームか黒信心が良いかな〜?まあ来年の神戸まで猶予あるし、静岡みたいなレガシー二日制なら本戦出ないけどなww
MOで安く集まるならワンチャン組む?流石に禁止連発も無くなってきそうだし、モダンのデッキあるとDE易くて良いかも・・・?
カードボットに丸めて投げたらあと90tixくらいで組めるみたいだし
*=リアルでの不足
==メインボード(60)==
クリーチャー(4)
4-ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer
インスタント(18)
1-深遠の覗き見/Peer Through Depth
2-高まる復讐心/Increasing Vengeance
3-捨て身の狂乱/Desperate Ravings
4-捨て身の儀式/Desperate Ritual
4-魔力変/Manamorphose
4*-発熱の儀式/Pyretic Ritual
ソーサリー(18)
4-血清の幻視/Serum Vision
4*-手練/Sleight of Hand
4-ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
3-ぶどう弾/Grapeshot
3*-炎の中の過去/Past in Flames
エンチャント(4)
4*-紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(16)
3-島/Island
1-山/Mountain
2-蒸気孔/Steam Vents
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
2-霧深い雨林/Misty Rainforest
3*-シヴの浅瀬/Shivan Reef
1*-滝の断崖/Cascade Bluffs
==サイドボード(15)==
1-払拭/Dispel
4-稲妻/Lightning Bolt
3*-粉砕の嵐/Shatterstorm
3-巣穴からの総出/Empty the Warrens
2-神聖の力線/Leyline of Sanctity
2-防御の光網/Defense Grid
GP静岡本戦使用デッキ(黒信心t白)
2013年12月25日 MTGデッキ紹介【その他】t白して黒耐性と柔軟性付けただけ
生命散らし?持ってねーよ
==メインボード(60)==
クリーチャー(16)
4-群れネズミ/Pack Rat
4-夜帷の死霊/Nightveil Specter
4-冒涜の悪魔/Desecration Demon
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
4-アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
インスタント(9)
1-今わの際/Last Breath
2-究極の価格/Ultimate Price
2-肉貪り/Devour Flesh
4-英雄の破滅/Hero’s Downfall
ソーサリー(4)
4-思考囲い/Thoughtseize
エンチャント(3)
3-地下世界の人脈/Underworld Connections
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(26)
14-沼/Swamp
4-神無き祭殿/Godless Shrine
4-静寂の神殿/Temple of Silence
4-変わり谷/Mutavault
==サイドボード(15)==
2-叫び回る亡霊/Keening Apparition
2-罪の収集者/Sin Collector
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
1-幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council
1-破滅の刃/Doom Blade
3-ファリカの療法/Pharika’s Cure
1-今わの際/Last Breath
1-エレボスの鞭/Whip of Erebos
1-真髄の針/Pithing Needle
1-漸増爆弾/Ratchet Bomb
生命散らし?持ってねーよ
==メインボード(60)==
クリーチャー(16)
4-群れネズミ/Pack Rat
4-夜帷の死霊/Nightveil Specter
4-冒涜の悪魔/Desecration Demon
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
4-アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
インスタント(9)
1-今わの際/Last Breath
2-究極の価格/Ultimate Price
2-肉貪り/Devour Flesh
4-英雄の破滅/Hero’s Downfall
ソーサリー(4)
4-思考囲い/Thoughtseize
エンチャント(3)
3-地下世界の人脈/Underworld Connections
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(26)
14-沼/Swamp
4-神無き祭殿/Godless Shrine
4-静寂の神殿/Temple of Silence
4-変わり谷/Mutavault
==サイドボード(15)==
2-叫び回る亡霊/Keening Apparition
2-罪の収集者/Sin Collector
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
1-幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council
1-破滅の刃/Doom Blade
3-ファリカの療法/Pharika’s Cure
1-今わの際/Last Breath
1-エレボスの鞭/Whip of Erebos
1-真髄の針/Pithing Needle
1-漸増爆弾/Ratchet Bomb
GP静岡まであと少し
2013年12月10日 MTGデッキ紹介【その他】 コメント (2)自分は4〜5回戦だけど80%レンタルのデッキを調整しよう>ひ
ってかGP静岡のレガシーイベントって一個しかないのな><
金曜日はなんかやってよー
二日制ってのは面白いけど、初日本戦二日目レガシー勢には辛いし(二日目からレガシー出るつもりで本戦予約した人にとっては金返せって感じやん?)、レガシー初日落ちすると二日目にレガシー無いのは寂しい
そこは本戦と同様に二日目もレガシーの中規模イベントを作って欲しいな
ま、初日突破のラインが3-2だからあまり初日落ちする人も本戦ほど多くはないんだけど、、
ってかGP静岡のレガシーイベントって一個しかないのな><
金曜日はなんかやってよー
二日制ってのは面白いけど、初日本戦二日目レガシー勢には辛いし(二日目からレガシー出るつもりで本戦予約した人にとっては金返せって感じやん?)、レガシー初日落ちすると二日目にレガシー無いのは寂しい
そこは本戦と同様に二日目もレガシーの中規模イベントを作って欲しいな
ま、初日突破のラインが3-2だからあまり初日落ちする人も本戦ほど多くはないんだけど、、
あおたん!六文?
2013年12月4日 MTGデッキ紹介【その他】変型中速青単t黒
廃案?
==メインボード(60)==
クリーチャー(18)
4-雲ヒレの猛禽
2-潮縛りの魔道士
4-凍結燃焼の奇魔
4-夜帳の死霊
4-波使い
インスタント(8)
2-究極の価格
1-サイクロンの裂け目
2-英雄の破滅
3-遠隔+不在
ソーサリー(0)
エンチャント(4)
3-海の神、タッサ
1-タッサの二叉槍
プレインズウォーカー(6)
3-悪夢の織り手、アショク
3-思考を築く者、ジェイス
アーティファクト(0)
土地(24)
2-ニクスの祭殿、ニクソス
4-ディミーアのギルド門
4-欺瞞の神殿
4-湿った墓
10-島
==サイドボード(15)==
2-潮縛りの魔道士
1-霊異種
2-闇の裏切り
2-肉貪り
1-否認
3-思考囲い
2-地下世界の人脈
2-家畜化
廃案?
==メインボード(60)==
クリーチャー(18)
4-雲ヒレの猛禽
2-潮縛りの魔道士
4-凍結燃焼の奇魔
4-夜帳の死霊
4-波使い
インスタント(8)
2-究極の価格
1-サイクロンの裂け目
2-英雄の破滅
3-遠隔+不在
ソーサリー(0)
エンチャント(4)
3-海の神、タッサ
1-タッサの二叉槍
プレインズウォーカー(6)
3-悪夢の織り手、アショク
3-思考を築く者、ジェイス
アーティファクト(0)
土地(24)
2-ニクスの祭殿、ニクソス
4-ディミーアのギルド門
4-欺瞞の神殿
4-湿った墓
10-島
==サイドボード(15)==
2-潮縛りの魔道士
1-霊異種
2-闇の裏切り
2-肉貪り
1-否認
3-思考囲い
2-地下世界の人脈
2-家畜化
くろたん!
2013年12月3日 MTGデッキ紹介【その他】 コメント (2)t白
素案
==メインボード(60)==
クリーチャー(16)
2-群れネズミ/Pack Rat
4-夜帷の死霊/Nightveil Specter
4-冒涜の悪魔/Desecration Demon
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
4-アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
インスタント(9)
2-肉貪り/Devour Flesh
3-究極の価格/Ultimate Price
4-英雄の破滅/Hero’s Downfall
ソーサリー(4)
4-思考囲い/Thoughtseize
エンチャント(5)
3-地下世界の人脈/Underworld Connections
2-エレボスの鞭/Whip of Erebos
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(26)
12-沼/Swamp
4-神無き祭殿/Godless Shrine
4-静寂の神殿/Temple of Silence
2-オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate
4-変わり谷/Mutavault
==サイドボード(15)==
2-叫び回る亡霊/Keening Apparition
2-生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie
3-罪の収集者/Sin Collector
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
2-闇の裏切り/Dark Betrayal
2-ファリカの療法/Pharika’s Cure
1-破滅の刃/Doom Blade
1-真髄の針/Pithing Needle
素案
==メインボード(60)==
クリーチャー(16)
2-群れネズミ/Pack Rat
4-夜帷の死霊/Nightveil Specter
4-冒涜の悪魔/Desecration Demon
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
4-アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
インスタント(9)
2-肉貪り/Devour Flesh
3-究極の価格/Ultimate Price
4-英雄の破滅/Hero’s Downfall
ソーサリー(4)
4-思考囲い/Thoughtseize
エンチャント(5)
3-地下世界の人脈/Underworld Connections
2-エレボスの鞭/Whip of Erebos
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(26)
12-沼/Swamp
4-神無き祭殿/Godless Shrine
4-静寂の神殿/Temple of Silence
2-オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate
4-変わり谷/Mutavault
==サイドボード(15)==
2-叫び回る亡霊/Keening Apparition
2-生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie
3-罪の収集者/Sin Collector
1-死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
1-ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
2-闇の裏切り/Dark Betrayal
2-ファリカの療法/Pharika’s Cure
1-破滅の刃/Doom Blade
1-真髄の針/Pithing Needle
ゲームデー使用デッキ(Bant Aura)
2013年5月28日 MTGデッキ紹介【その他】ただの呪禁バント
持っている資産で一番完成に近かったのがこれだった、それだけw
黒いデッキが良かったけど、足りないモノが多過ぎたのでしゃーない
初戦の負けが悔しいが、なんとかメーレクは手に入ったので良しとしよう
帰るまでもなく解体されたがww
剣術の名手ってカードが弱くてびっくりした(フリプでのあの致命的な恥ずかしいミスは置いといて)
強打者×4で良いでしょ
M14後はラノエルの同型が出るんだっけ?なら直接マナが出るマナクリ増やした方が良いかも
==メインボード(60)==
クリーチャー(20)
4-アヴァシンの巡礼者
4*-復活の声
4-不可視の忍び寄り
2-剣術の名手
4-聖トラフトの霊
2-ロクソドンの強打者
インスタント(2)
2-シミックの魔除け
ソーサリー(0)
エンチャント(17)
4*-怨恨
4-天上の鎧
4-幽体の飛行
4-ひるまぬ勇気
1-オルゾヴァの贈り物
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(21)
4*-繁殖池
4-神聖なる泉
4-寺院の庭
4-内陸の湾港
3*-陽花弁の木立
2-氷河の城砦
==サイドボード(15)==
2-近野の巡礼者
4*-絡み根の霊
1-セレズニアの魔除け
1-払拭
2-否認
1-戦慄の感覚
2-繕いの接触
2-地の封印
持っている資産で一番完成に近かったのがこれだった、それだけw
黒いデッキが良かったけど、足りないモノが多過ぎたのでしゃーない
初戦の負けが悔しいが、なんとかメーレクは手に入ったので良しとしよう
帰るまでもなく解体されたがww
剣術の名手ってカードが弱くてびっくりした(フリプでのあの致命的な恥ずかしいミスは置いといて)
強打者×4で良いでしょ
M14後はラノエルの同型が出るんだっけ?なら直接マナが出るマナクリ増やした方が良いかも
==メインボード(60)==
クリーチャー(20)
4-アヴァシンの巡礼者
4*-復活の声
4-不可視の忍び寄り
2-剣術の名手
4-聖トラフトの霊
2-ロクソドンの強打者
インスタント(2)
2-シミックの魔除け
ソーサリー(0)
エンチャント(17)
4*-怨恨
4-天上の鎧
4-幽体の飛行
4-ひるまぬ勇気
1-オルゾヴァの贈り物
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(0)
土地(21)
4*-繁殖池
4-神聖なる泉
4-寺院の庭
4-内陸の湾港
3*-陽花弁の木立
2-氷河の城砦
==サイドボード(15)==
2-近野の巡礼者
4*-絡み根の霊
1-セレズニアの魔除け
1-払拭
2-否認
1-戦慄の感覚
2-繕いの接触
2-地の封印
The Rats
2012年7月25日 MTGデッキ紹介【その他】Pauperの黒単
貪チューや騒チューで相手を止めながら殴りきるデッキ
MOでは墓所チューが高いので1枚が減って減縮になっている
わりとメジャーな黒単に自分なりの調整を加えた程度
Pauperの知識が少ないためオリジナルデッキを作るのはまだ難しいが、黒単ドレインとか考えてたりする
けど、あまりにゆっくりデッキ過ぎてストームやポストに勝てそうにないので調整が必要
誰か良いカードあったら教えて〜
==メインボード(60)==
クリーチャー(18)
4-貪欲なるネズミ/Ravenous Rats
4-リリアナの死霊/Liliana’s Specter
4-騒がしいネズミ/Chittering Rats
4-ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager
2-大牙の衆の忍び/Okiba-Gang Shinobi
インスタント(16)
2-死せざる邪悪/Undying Evil
2-悲劇的な過ち/Tragic Slip
2-葬送の魔除け/Funeral Charm
3-残響する衰微/Echoing Decay
ソーサリー(3)
3-発掘/Unearth
4-血の署名/Sign in Blood
2-堕落の触手/Tendrils of Corruption
2-汚れ/Befoul
アーティファクト(0)
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(0)
土地(22)
20-沼/Swamp
2-やせた原野/Barren Moor
==サイドボード(15)==
3-墓所のネズミ/Crypt Rats
4-強迫/Duress
2-虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
2-減縮/Shrivel
4-押し寄せる砂/Choking Sands
レガシー布教記事が概ね書きあがった
普段ならここで投稿するのだが、読ませる記事にしたいのでここから添削だ
全体のボリュームももう少し増やしたいかな〜
貪チューや騒チューで相手を止めながら殴りきるデッキ
MOでは墓所チューが高いので1枚が減って減縮になっている
わりとメジャーな黒単に自分なりの調整を加えた程度
Pauperの知識が少ないためオリジナルデッキを作るのはまだ難しいが、黒単ドレインとか考えてたりする
けど、あまりにゆっくりデッキ過ぎてストームやポストに勝てそうにないので調整が必要
誰か良いカードあったら教えて〜
==メインボード(60)==
クリーチャー(18)
4-貪欲なるネズミ/Ravenous Rats
4-リリアナの死霊/Liliana’s Specter
4-騒がしいネズミ/Chittering Rats
4-ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager
2-大牙の衆の忍び/Okiba-Gang Shinobi
インスタント(16)
2-死せざる邪悪/Undying Evil
2-悲劇的な過ち/Tragic Slip
2-葬送の魔除け/Funeral Charm
3-残響する衰微/Echoing Decay
ソーサリー(3)
3-発掘/Unearth
4-血の署名/Sign in Blood
2-堕落の触手/Tendrils of Corruption
2-汚れ/Befoul
アーティファクト(0)
エンチャント(0)
プレインズウォーカー(0)
土地(22)
20-沼/Swamp
2-やせた原野/Barren Moor
==サイドボード(15)==
3-墓所のネズミ/Crypt Rats
4-強迫/Duress
2-虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
2-減縮/Shrivel
4-押し寄せる砂/Choking Sands
レガシー布教記事が概ね書きあがった
普段ならここで投稿するのだが、読ませる記事にしたいのでここから添削だ
全体のボリュームももう少し増やしたいかな〜
UW スピリット(スタンダード)
2012年2月16日 MTGデッキ紹介【その他】 コメント (2)==メインボード(60)==
土地(24)
8-平地/Plains
5-島/Island
4*-氷河の城砦/Glacial Fortress
4*-金属海の沿岸/Seachrome Coast
3*-ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt
クリーチャー(24)
4-宿命の旅人/Doomed Traveler
4*-幻影の像/Phantasmal Image
4-磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire
4-ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain
3*-聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
3-刃砦の英雄/Hero of Bladehold
2-地下牢の霊/Dungeon Geists
スペル(12)
4-蒸気の絡みつき/Vapor Snag
4-清浄の名誉/Honor of the Pure
4-深夜の出没/Midnight Haunting
==サイドボード(15)==
2*-啓蒙/Demystify
2-外科的摘出/Surgical Extraction
2-精神的つまづき/Mental Misstep
3-機を見た援軍/Timely Reinforcements
3*-ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
3-天界の粛清/Celestial Purge
珍しくスタンダードデッキ紹介(しかも他人の)
SMR二位に入っていたKamizono Naokiさんの青白スピリット(トラフトが枚数足りずに剣使っていたがここではトラフト3の完成型を紹介)
多分、ドレッジの兄ちゃんと大会前に話していた青白スピリット
マナリーク→軍団兵のチェンジをしてSMR出たのかな?
俺がDKAのスポイラー公開時に青白隊長をみてすぐに気付いた隊長+幻影像の組み合わせ(この時点ではトラフトがスピリットであることに気付いてなかったが)
これをメインシステムにして組んだデッキをドレッジ兄ちゃんが既に作っていた
メインはほぼ突っ込み所がなく、完成されている
俺が組んでも若干のマイナーチェンジ(ムーアランド1・軍団兵4などを削って青白黒にして未練ある魂を使う)をするだけだ
次期環境を支配するデッキなることが出来るか、期待したい
スタンダードやらないけどね!!
土地(24)
8-平地/Plains
5-島/Island
4*-氷河の城砦/Glacial Fortress
4*-金属海の沿岸/Seachrome Coast
3*-ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt
クリーチャー(24)
4-宿命の旅人/Doomed Traveler
4*-幻影の像/Phantasmal Image
4-磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire
4-ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain
3*-聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
3-刃砦の英雄/Hero of Bladehold
2-地下牢の霊/Dungeon Geists
スペル(12)
4-蒸気の絡みつき/Vapor Snag
4-清浄の名誉/Honor of the Pure
4-深夜の出没/Midnight Haunting
==サイドボード(15)==
2*-啓蒙/Demystify
2-外科的摘出/Surgical Extraction
2-精神的つまづき/Mental Misstep
3-機を見た援軍/Timely Reinforcements
3*-ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
3-天界の粛清/Celestial Purge
珍しくスタンダードデッキ紹介(しかも他人の)
SMR二位に入っていたKamizono Naokiさんの青白スピリット(トラフトが枚数足りずに剣使っていたがここではトラフト3の完成型を紹介)
多分、ドレッジの兄ちゃんと大会前に話していた青白スピリット
マナリーク→軍団兵のチェンジをしてSMR出たのかな?
俺がDKAのスポイラー公開時に青白隊長をみてすぐに気付いた隊長+幻影像の組み合わせ(この時点ではトラフトがスピリットであることに気付いてなかったが)
これをメインシステムにして組んだデッキをドレッジ兄ちゃんが既に作っていた
メインはほぼ突っ込み所がなく、完成されている
俺が組んでも若干のマイナーチェンジ(ムーアランド1・軍団兵4などを削って青白黒にして未練ある魂を使う)をするだけだ
次期環境を支配するデッキなることが出来るか、期待したい
スタンダードやらないけどね!!
1 2