セラレガシーの時にまーちゃんがBUGにDigを入れていたのを思い出したので自分用に組み替え
Delverにはクルーズという固定観念から抜け出そう
面白そうだからこれ使おうかな?
「クルーズあっても使い切れなければ意味が無い」は正解だから、Digにするのは有りだよね
クルーズでも強いけどな


==メインボード(60)==
クリーチャー(13)
4-秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets
4-死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
3-タルモゴイフ/Tarmogoyf
2-真の名の宿敵/True-Name Nemesis

インスタント(20)
4-渦まく知識/Brainstorm
4-突然の衰微/Abrupt Decay
1-見栄え損ない/Disfigure
1-ディミーアの魔除け/Dimir Charm
4-目くらまし/Daze
4-Force of Will
2-時を越えた探索/Dig Through Time

ソーサリー(8)
4-思案/Ponder
4-Hymn to Tourach

エンチャント(0)

プレインズウォーカー(0)

アーティファクト(0)

土地(19)
4-Underground Sea
2-Bayou
1-Tropical Island
4-汚染された三角州/Polluted Delta
2-新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
2-霧深い雨林/Misty Rainforest
4-不毛の大地/Wasteland


==サイドボード(15)==
1-ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1-外科的摘出/Surgical Extraxion
1-被覆/Envelop
2-見栄え損ない/Disfigure
2-ゴルガリの魔除け/Golgari Charm
2-思考囲い/Thoughtseize
2-ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
1-精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
1-墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage
1-無のロッド/Null Rod
1-梅澤の十手/Umezawa’s Jitte

コメント

まーちゃそ
2015年1月8日21:24

Dig強いぜ!ただしUU用意できればな!
あと個人的には見栄え損ないだけじゃなくて最近は死の重み使ってルナー
タルモをでかくしつつ速槍と感染生物殺すマン(ただし墨蛾は無理)

しょ〜た(ん)
2015年1月8日21:41

試してみる
ウェイトは対速槍に要検討だな

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索