脱惨敗
2013年9月19日 MTGデッキ紹介【レガシー】 コメント (4)コミュ障をコミュ障としてコミュニケーションをとらないのも一種のコミュ障かなって思った
結局、障害ってマイノリティを定義するためにマジョリティが付けた言葉だから、障害ってのを口にすると自分がマジョリティであるような感覚になるんだよね
でも、それってあくまで主観だから、客観的に決定される障害という定義から外れているかと言えば、そうとは言い切れないわけさ
(とか、本筋はどーでも良くて、傍論部分が気になったw)
エタフェスの惨敗から脱却できない今日この頃
本当に勝ちたければ自分が一番強いと思うデッキを使うべきだと思った
こだわりとか捨てて、ね
結局、俺が一番強いと思うデッキは一年前から変わっていない
SneakShow
要はSnTデッキ
その中でも全知ではなくスニークを採用したコンボデッキ
RtR以降、死儀礼の流行により、DeathbladeやJundのような多色デッキが幅をきかせている今、月を使うデッキは強い(フェッチ切れなきゃ死儀礼もマナ出ないし)
そして、このスニークというデッキはあまり無理なく月を採用できるため(少なくともサイド後には無いとキツい)、現環境では最強のデッキだと思う
え、エタパはスニークで出ようかな・・・(ヤだなぁ)
==メインボード(60)==
クリーチャー(8)
4-グリセルブランド/Griselbrand
4-引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
インスタント(13)
4-渦まく知識/Brainstorm
3-呪文貫き/Spell Pierce
1-直観/Intuition
1-誤った指図/Misdirection
4-Force of Will
ソーサリー(10)
4-思案/Ponder
2-定業/Preordain
4-実物提示教育/Show and Tell
エンチャント(6)
2-血染めの月/Blood Moon
4-騙し討ち/Sneak Attack
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(4)
4-水蓮の花びら/Lotus Petal
土地(19)
2-Volcanic Island
3-島/Island
1-山/Mountain
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-霧深い雨林/Misty Rainforest
1-汚染された三角州/Polluted Delta
2-裏切り者の都/City of Traitors
2-古えの墳墓/Ancient Tomb
==サイドボード(15)==
2-狼狽の嵐/Flusterstorm
3-無知の喜び/Ignorant Bliss
1-残響する真実/Echoing Truth
1-拭い捨て/Wipe Away
2-裂け目の突破/Through the Breach
1-熔融/Meltdown
2-紅蓮地獄/Pyroclasm
1-血染めの月/Blood Moon
2-大祖始の遺産/Relic of Progenitus
遺産×2→檻×2の方が良いかも(どうせRUG相手には入れないだろうから、マナ食わずに機能する方優先かな?)
安定しない白力線は採用せず、ハンデス対策に無知の喜びを採用
リリアナは知らん
熔融は要検討枠
チャリス1を壊すために2マナのファクト対策(破壊)を採用したいが、他に何かあるかな?インゴットもよさ気?
ANTほどチャリス効かなくても痛いのは確かだけど、要らないかな?(対チャリスのサイド後はドロソ減らしてブリーチとか入れるし)
そのうちSMRにこれで特効するかも知れないからメタっておいてね^^
真面目に、ドロソの使い方とか考え直したいからANT以外のデッキも使ってみるよ
結局、障害ってマイノリティを定義するためにマジョリティが付けた言葉だから、障害ってのを口にすると自分がマジョリティであるような感覚になるんだよね
でも、それってあくまで主観だから、客観的に決定される障害という定義から外れているかと言えば、そうとは言い切れないわけさ
(とか、本筋はどーでも良くて、傍論部分が気になったw)
エタフェスの惨敗から脱却できない今日この頃
本当に勝ちたければ自分が一番強いと思うデッキを使うべきだと思った
こだわりとか捨てて、ね
結局、俺が一番強いと思うデッキは一年前から変わっていない
SneakShow
要はSnTデッキ
その中でも全知ではなくスニークを採用したコンボデッキ
RtR以降、死儀礼の流行により、DeathbladeやJundのような多色デッキが幅をきかせている今、月を使うデッキは強い(フェッチ切れなきゃ死儀礼もマナ出ないし)
そして、このスニークというデッキはあまり無理なく月を採用できるため(少なくともサイド後には無いとキツい)、現環境では最強のデッキだと思う
え、エタパはスニークで出ようかな・・・(ヤだなぁ)
==メインボード(60)==
クリーチャー(8)
4-グリセルブランド/Griselbrand
4-引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
インスタント(13)
4-渦まく知識/Brainstorm
3-呪文貫き/Spell Pierce
1-直観/Intuition
1-誤った指図/Misdirection
4-Force of Will
ソーサリー(10)
4-思案/Ponder
2-定業/Preordain
4-実物提示教育/Show and Tell
エンチャント(6)
2-血染めの月/Blood Moon
4-騙し討ち/Sneak Attack
プレインズウォーカー(0)
アーティファクト(4)
4-水蓮の花びら/Lotus Petal
土地(19)
2-Volcanic Island
3-島/Island
1-山/Mountain
4-沸騰する小湖/Scalding Tarn
4-霧深い雨林/Misty Rainforest
1-汚染された三角州/Polluted Delta
2-裏切り者の都/City of Traitors
2-古えの墳墓/Ancient Tomb
==サイドボード(15)==
2-狼狽の嵐/Flusterstorm
3-無知の喜び/Ignorant Bliss
1-残響する真実/Echoing Truth
1-拭い捨て/Wipe Away
2-裂け目の突破/Through the Breach
1-熔融/Meltdown
2-紅蓮地獄/Pyroclasm
1-血染めの月/Blood Moon
2-大祖始の遺産/Relic of Progenitus
遺産×2→檻×2の方が良いかも(どうせRUG相手には入れないだろうから、マナ食わずに機能する方優先かな?)
安定しない白力線は採用せず、ハンデス対策に無知の喜びを採用
リリアナは知らん
熔融は要検討枠
チャリス1を壊すために2マナのファクト対策(破壊)を採用したいが、他に何かあるかな?インゴットもよさ気?
ANTほどチャリス効かなくても痛いのは確かだけど、要らないかな?(対チャリスのサイド後はドロソ減らしてブリーチとか入れるし)
そのうちSMRにこれで特効するかも知れないからメタっておいてね^^
真面目に、ドロソの使い方とか考え直したいからANT以外のデッキも使ってみるよ
コメント
(破壊放題じゃ)いかんのか?